BMW COLUMNBMW コラム

YANASE BMW
Official Information Site

2025.03.07

「BMW i5」の乗り心地をご紹介!特徴や評判も確認

ヤナセBMWの増田です。

 

電気自動車への関心が高まる中、BMW i5の乗り心地について気になる方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、BMWが誇る電気自動車「BMW i5」の特徴や乗り心地、走行性能まで詳しくご紹介します。

 

実際にお乗りいただいているオーナー様からの声もご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

BMW i5 eDrive40

 

 

「BMW i5」とは?その特徴からご紹介

BMW i5は、BMWのプレミアム・セグメントを代表するミドルクラスセダン「BMW 5シリーズ」初の電気自動車モデルです。

 

1972年の初代モデル誕生以来、高級セダンの基準を築き上げてきた5シリーズの電気自動車として登場しました。

 

BMW i5は伝統的なデザインを踏襲しながらも、コンセプトを一新し、格式のある存在感とエレガントさを両立させています。

 

BMW i5のラインアップは以下の通りです。

  • BMW i5 eDrive40
  • BMW i5 M60 xDrive

 

BMWらしい駆けぬける歓びを電動化によってさらに進化させた意欲作として注目を集めています。

 

デザイン面では、現代的な解釈によるツイン・ヘッドライトとBMW伝統のキドニーグリルを垂直方向に拡大。

やや前方に突き出したシャーク・ノーズ&ロング・ボンネットが特徴的です。

 

また、サイド・デザインにおいては、高いショルダー・ライン、金属を削り出したような塊感のある力強くデザインされたドア・パネルは印象的です。

 

さらに、フェンダーの造形、正確にトレースされた2本のキャラクター・ラインが、躍動的な見た目を演出しています。

 

BMW 5シリーズについて詳しく知りたい方は、下記コラムもあわせてご覧ください。

新型BMW 5シリーズがフルモデルチェンジ!特徴や魅力をご紹介

BMW i5の魅力!スペック・デザイン・性能すべてをご紹介

※リンク先のコラムは作成時点の情報に基づいています。

 

 

「BMW i5」の乗り心地は?評判・評価も確認

BMW i5 eDrive40の後ろ

BMW i5の乗り心地の特徴は、電気自動車ならではの静粛性と、BMWならではの走行安定性の高次元な融合にあります。

 

インテリアは、先代モデルと比較してボタン類を大幅に削減し、洗練された印象を与えています。

12.3インチのインフォメーション・ディスプレイと14.9インチのコントロール・ディスプレイで構成されるBMWカーブド・ディスプレイは、運転席周りを最新鋭の空間に仕立てています。

また、クリスタルのような輝きを湛えたBMWインタラクション・バーは、走行モードの選択によってライト・デザインの演出が変化し、エモーショナルなドライビング体験へとドライバーをいざないます。

 

シートは長時間の運転でも疲れにくい人間工学に基づいた新設計のスポーツタイプを採用。

電動調整機能により最適なポジションを簡単に見つけることができ、後席も大人3人がゆったりと座れる空間を確保しています。

 

さらに、静粛性においても大きな進化を遂げており、特に高速走行時のロードノイズや風切り音を効果的に抑制。

長距離ドライブでも疲れにくい室内環境を実現しています。

 

実際にBMW i5に乗っている方からは「高速道路での安定感が素晴らしい」「アダプティブサスペンション装着車は想像以上に乗り心地が良い」「室内の静粛性が際立っている」といった声があります。

 

BMW i5のサイズ感や乗り心地について詳しく知りたい方は、下記コラムもあわせてご覧ください。

「BMW i5」のサイズは?ボディサイズ・室内空間の特徴をご紹介

BMW 5シリーズ セダン」の乗り心地をご紹介!特徴や評判も確認

※リンク先のコラムは作成時点の情報に基づいています。

 

 

「BMW i5」の走行性能もご紹介

走行性能面では、各グレードで異なる特徴を持つパワートレインをご用意しています。

 

BMW i5 eDrive40は、最高出力250kW(340ps)/8,000rpmと最大トルク400Nm/0­-5,000rpmを誇り、静粛性と力強い加速を実現しています。

 

最高峰のBMW i5 M60 xDriveは、システム最高出力442kW(601PS)とシステム最大トルク795Nmという圧倒的なパワーを持ちながら、電気自動車ならではの滑らかな走りを提供します。

 

どちらのモデルもBMWのキャッチフレーズである「駆けぬける歓び」を体感できるでしょう。

 

 

「BMW i5」は電気自動車ならではの快適な乗り心地

BMW i5は、電気自動車ならではの静粛性と快適性を備えながら、BMWの真髄である駆けぬける歓びも満喫できるモデルです。

 

1972年の初代モデル誕生以来、高級セダンの基準を築き上げてきた5シリーズの電気自動車として登場し注目されています。

ラインアップは「BMW i5 eDrive40」「BMW i5 M60 xDrive」となっており、快適な乗り心地を味わえるでしょう。

 

快適性に優れている理由として、上質なインテリアやゆとりある室内空間・優れた走行性能・人間工学に基づいたインテリアデザインが挙げられます。

そして、多くの方から高評価の声を頂いております。

 

BMW i5が気になっている方は、お近くのショールームへぜひお越しください。

 

閉じる