2025.10.03
一部改良の「新型BMW iX」が登場!特徴・魅力をご紹介
ヤナセBMWの増田です。
2025年9月24日、次世代を見据えて開発された「BMW iX」の一部改良が発表されました。
この度の一部改良では、洗練されたデザインに加え、走行性能と先進的な装備の両面で大きく進化を遂げています。
今回は新型BMW iXの魅力についてご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
※2025年10月時点の情報です

一部改良した新型BMW iXが登場!特徴・魅力からご紹介
BMW iXは、SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)をベースとした次世代電気自動車として、BMWが総力を挙げて開発したモデルです。
持続可能な社会の実現を目指し、電気モーターをパワートレインに採用するとともに、大容量のリチウム・イオン・バッテリーを搭載することで、長い航続距離を実現しています。
この度の一部改良における最大の特徴は、BMW iX xDrive60へのMスポーツ・パッケージの初採用です。
また、BMW iX M70 xDriveには、BMWモデル最強となる走行性能を備えており、0-100km/h加速は3.8秒を達成しています。
新型BMW iXのラインアップは以下の通りです。※2025年10月時点
- BMW iX xDrive60 M Sport
- BMW iX M70 xDrive
納車は2025年11月からを予定しております。
新型BMW iXの基本スペック
新型BMW iXの基本スペックをご紹介します。
BMW iX xDrive60 M Sportの基本スペックは以下の通りです。
- 全長:4,965mm
- 全幅:1,965mm
- 全高:1,695mm
- ホイールベース:3,000mm
- トレッド(前/後):1,660mm/1,690mm
- ラゲージ・ルーム容量(後席折りたたみ時):500L(1,750L)
BMW iX M70 xDriveの基本スペックは以下の通りです。
- 全長:4,965mm
- 全幅:1,965mm
- 全高:1,695mm
- ホイールベース:3,000mm
- トレッド(前/後):1,660mm/1,690mm
- ラゲージ・ルーム容量(後席折りたたみ時):500L(1,750L)
両モデルともボディサイズは同じですが、パワートレインの性能に違いがあります。
パワートレインについてはのちほどご紹介します。
新型BMW iXのエクステリア・デザイン
新型BMW iXのエクステリア・デザインは、新しいバンパー・デザインや各所に採用されるブラック・パーツによりスポーティなイメージを際立たせています。
縦型4灯のデイ・ランニング・ライトのデザインやBMWアイコニック・グローによって、大胆かつエレガントなデザインをよりシャープに洗練させました。
フロントデザインでは、BMWの象徴的なキドニー・グリルが印象的です。
アダプティブLEDヘッドライトを標準装備し、コーナリング・ライトやハイビーム・アシスタント、BMWセレクティブ・ビームなど、先進的な照明機能を採用。
リヤデザインでは、力強さを感じさせるLEDリア・コンビネーション・ライトが特徴となっています。
新型BMW iXのインテリア・デザイン
インテリア・デザインは、Mスポーツ・インテリアおよびシート・マテリアル、新設計のMマルチファンクション・シートを採用しています。
ヴェガンザと上質なマイクロ・ファイバー素材を用いたシートは、サイド・サポートの強化によりホールド感を向上。
BMW iXの未来的なキャビン・デザインに新たなスポーティな要素を加えました。
電気自動車専用設計のアーキテクチャにより、新型BMW iXはセンタートンネルがなく、フロアがフラットになることでより解放感のある空間を実現しています。
特に後部座席はゆったりと、まるで上質なラウンジのような居心地の良い空間を生み出しています。
これまでのBMW iXについて詳しく知りたい方は、以下コラムをご覧ください。
「BMW iX」のサイズは?ボディサイズ・室内空間の特徴をご紹介
一部改良した新型BMW iXの走行性能をご紹介

新型BMW iXでは、2種類のパワートレインをラインアップしています。
BMW iX xDrive60 M Sportの走行性能
BMW iX xDrive60 M Sportは、前後に電気モーターが搭載された4輪駆動モデルです。
電気モーター型式は前がHA0002N0、後がHA0001N1で、電気モーター種類は交流同期電動機となっています。
最高出力は190kW(258PS)/8,000rpm(前)、230kW(313PS)/8,000rpm(後)、最大トルクは365Nm/0-5,000rpm(前)、400Nm/0-5,500rpm(後)。
さらに、システム・トータル最高出力400kW(544PS)、システム・トータル最大トルクは765Nmを実現しています。
駆動用バッテリーはリチウムイオン電池(総電力量111.5kWh)を搭載。
一充電走行距離WLTCモードは723kmとなっており、日本で販売中のBMWの電気自動車において最長の航続距離を達成しています。
BMW iX M70 xDriveの走行性能
BMW iX M70 xDriveは、Mパフォーマンス・モデルとして、より高い走行性能を実現。
電気モーター型式は前がHA0002N0、後がHA0004N0で、電気モーター種類は交流同期電動機となっています。
最高出力は190kW(258PS)/8,000rpm(前)、360kW(489PS)/13,000rpm(後)、最大トルクは365Nm/0-5,000rpm(前)、650Nm/0-5,000rpm(後)。
システム・トータル最高出力485kW(659PS)、システム・トータル最大トルクは1,015Nm(ローンチ・コントロール作動時は1,100Nm)を実現しています。
この最大トルクは、BMWモデル最強となる数値となっています。※2025年10月時点
駆動用バッテリーはリチウムイオン電池を搭載し、駆動方式は4輪駆動(xDriveシステム)です。
一充電走行距離WLTCモードは602kmとなっています。
全モデルに4輪駆動システムxDriveが標準装備となっているため、パワーあふれる走行を安定して楽しめます。
また、4輪アダプティブ・エア・サスペンションも標準装備され、快適性と操舵性を高い次元で両立させていることも特徴です。
どのモデルでも、BMWのキャッチフレーズである「駆けぬける歓び」を体感できるでしょう。
一部改良した新型BMW iXのポイントは?
新型BMW iXは走行性能だけでなく、先進的な装備と機能も充実しています。
ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能
BMW社が国内認可取得モデルとして初めて導入したハンズ・オフ機能を搭載。
「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」とは、高速道路での渋滞時において、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システムです。
一定の条件下でステアリングから手を離しての走行が可能となりドライバーのサポートが可能です。
先進安全機能ドライビング・アシスト・プロフェッショナル
高性能カメラ・レーダー、および高性能プロセッサーによる優れた解析能力を実現。
これにより、さらに精度と正確性が向上した最先端の先進安全機能ドライビング・アシスト・プロフェッショナルを標準装備しているほか、さらに下記の機能も標準装備しています。
- アクティブ・クルーズ・コントロール
- ステアリング&レーン・コントロール・アシスト
- レーン・ディパーチャー・ウォーニング
- レーン・キーピング・アシスト
- レーン・チェンジ・ウォーニング
- レーン・チェンジ・アシスト
- 衝突回避・被害軽減ブレーキ
- 前車接近警告機能
- 後車衝突警告機能
- クロス・トラフィック・ウォーニング(フロント&リヤ)
- エマージェンシー・ストップ・アシスト
より高い安全性能を備えたモデルに進化しました。
BMWライブ・コックピット・プロフェッショナル
12.3インチのマルチ・ディスプレイ・メーター・パネルと14.9インチのワイド・コントロール・ディスプレイを組み合わせたBMWカーブド・ディスプレイを標準装備しています。
運転席側に機能アイコンを縦に並べた再設計されたホーム画面を備えており、視認性と操作性が向上。
また、「OK, BMW」と話しかけることで車両の操作や目的地の設定などが可能なBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントも搭載されており、利便性が大幅に高められています。
新型BMW iXは一部改良で進化した次世代電気自動車
新型BMW iXは、一部改良によってデザイン、走行性能、先進装備の全てにおいて進化を遂げました。
BMW iX xDrive60 M Sportでは、Mスポーツ・パッケージを初採用し、よりスポーティな印象になっています。
一充電走行距離723kmは日本で販売中のBMWの電気自動車において最長の航続距離を実現。
BMW iX M70 xDriveは、システム・トータル最高出力485kW(659ps)システム・トータル最大トルク1,015Nm(ローンチ・コントロール作動時1,100Nm)というBMWモデル最強の数値を達成しました。
0-100km/h加速3.8秒という圧倒的な加速性能を誇ります。
ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能や先進安全機能ドライビング・アシスト・プロフェッショナル、BMWライブ・コックピット・プロフェッショナルなど、先進的な運転支援システムと最新のインフォテインメントシステムも充実しています。
「新型BMW iX」に興味をお持ちの方は、ぜひお近くのヤナセBMWショールームへお越しください。
SHOP店舗案内
貴方のお近くのヤナセBMWは?
