2025.07.04
BMW iX2の燃費(電費)や維持費は?内訳や総額もご紹介
ヤナセBMWの増田です。
BMWの電気自動車ラインアップに新たに加わった「BMW iX2」は、クーペ・スタイルのSUVとして多くの注目を集めています。
電気のチカラで駆けぬける歓びと洗練されたデザインを兼ね備えたこのモデルは、環境性能と走行性能を高次元で両立しており、多くの方々が購入を検討されています。
そこで今回は、BMW iX2の燃費(電費)や年間にかかる維持費について詳しくご紹介いたします。
BMW iX2の特徴やスペック、年間維持費の内訳も詳しく解説いたしますので、ぜひ参考にしてください。
BMW iX2の特徴は?燃費(電費)を詳しくチェック!
BMW iX2は、流麗なクーペ・デザインとSUVの機能性を融合させた革新的な電気自動車です。
ここでは、BMW iX2の魅力的な特徴と優れた電費性能について詳しく見ていきましょう。
BMW iX2の特徴
BMW iX2は、2023年10月に日本で発売されたBMW X2の完全電気自動車モデルです。
現在、「BMW iX2 xDrive30 M Sport」の1グレードが展開されています。
BMW iX2のエクステリアは、BMWの象徴的なキドニー・グリルにアイコニック・グローが輝く革新的なデザインを採用。
先進的な光ファイバー技術により、停車時はもちろん走行時にもダイナミックなキドニー・グリルの輪郭が強調され、暗闇でも印象的な存在感を放ちます。
さらに、アダプティブLEDヘッドライトとツイン・サーキュラーデザインが、BMW iX2の精悍な美しさをさらに際立たせています。
BMW iX2のインテリアは、BMWカーブド・ディスプレイを採用し、メーターパネルとコントロール・ディスプレイを一体化させて大型化することで視認性を高めています。
そのため、タッチ操作による操作性も大幅に改善。
また、センター・コンソールにはQi対応のワイヤレス・チャージング機能を搭載しており、利便性も格段に向上しています。
さらに、BMW iX2には新しいBMWオペレーティング・システム9.0が搭載されており、アプリによる拡張性も進化しているのです。
BMW iX2の走行性・燃費(電費)
BMW iX2は電気自動車ならではの優れた加速性能を誇り、システム・トータル最高出力225kW(306ps)、システム・トータル最大トルク494Nmを発揮。
0-100km/h加速性能はわずか5.6秒という驚異的な数値を実現しており、電気モーターの特性を活かした瞬発力のある走りを体感できます。
BMW iX2の交流電力量消費率(WLTCモード)は161Wh/kmとなっており、同クラスの電気自動車として優秀な電費性能を実現しています。
詳細な数値は以下の通りです。
- 交流電力量消費率(電気自動車)WLTCモード:161Wh/km
- 市街地モード:160Wh/km
- 郊外モード:157Wh/km
- 高速道路モード:167Wh/km
搭載されているリチウムイオン電池のバッテリー容量は66.5kWhで、一充電走行距離は460kmを誇ります。
この優れた航続距離により、日常の通勤から週末のロングドライブまで、幅広いシーンで活用可能です。
充電についても利便性が高く、BMW純正の家庭用充電器BMWウォールボックスにより、自宅での充電が安全で便利に行えます。
一充電走行距離が長いので、電気代も大きく増加する可能性は低いでしょう。
また、BMW Chargingサービスにより、日本国内各地の公共充電ステーションのネットワークへシームレスにアクセスできるため、外出先での充電も安心です。
BMW iX2のスペック
BMW iX2の基本スペックをご紹介します。
- 全長×全幅×全高(mm):4,555×1,845×1,565
- ホイールベース(mm):2,690
BMW iX2の電気モーターのスペック
BMW iX2の電気モーターの詳細なスペックは以下の通りです。
- 型式(前/後):HB0001N0/HB0002N0
- 種類:交流同期電動機
- 駆動用バッテリー:リチウムイオン電池
- 最高出力(前/後):140kW(190ps)/8,000rpm(前)/140kW(190ps)/8,000rpm(後)
- 最大トルク(前/後):247Nm/0-4,900rpm(前)/247Nm/0-4,900rpm(後)
BMW iX2について詳しく知りたい方は、「BMW iX2の魅力!スペック・デザイン・性能すべてをご紹介」をご参考ください。
BMW iX2の燃料費(電気代)を含めた年間の維持費は?
BMW iX2を実際に所有した際にかかる年間維持費について、税金、保険料、車検費用、電気代の各項目ごとに詳しく見ていきましょう。
年間の税金額
BMW iX2を所有する際に必要となる主要な税金は、自動車税と重量税の2つです。
自動車税
自動車税は、電気自動車は排気量がないため、排気量1リッター以下の車と同じ区分で課税されます。
BMW iX2の自動車税は年額25,000円です。(※2019年10月1日以降に初回新規登録された自家用乗用車の場合)。
電気自動車はグリーン化特例が適用され、2026年3月31日までに購入し新車登録した自家用車において、購入した翌年度の自動車税がおおむね75%軽減されます。
そのため、2026年3月31日までにBMW iX2を購入して新車登録した場合、翌年のみ自動車税が25,000円の25%である6,250円となります。
重量税
重量税は車検を受ける際に発生する税金で、車両重量によって金額が決まります。
BMW iX2の車両重量は2,050kgのため、「~2.5t」の車両に該当し、重量税は20,500円です。
※継続検査等時、1年自家用、13年経過未満の場合
※エコカー減税の適用がない場合
BMW iX2はエコカーに該当するため、2026年4月30日までに購入・登録してエコカー減税が適用された場合の重量税は0円です。
自動車保険料
自動車にかかる保険料には、自賠責保険料と任意保険料の2種類があります。
自賠責保険料と任意保険料がそれぞれいくらかかるのか解説していきます。
自賠責保険料
自賠責保険は、車を所有する際に必ず契約する保険です。
BMW iX2を自家用乗用車として使用する場合、24カ月契約で17,650円となります。
※離島・沖縄以外の地域に適用の場合
任意保険料
任意保険は、自賠責保険では補償されない部分を補う保険です。
保険会社やプラン、補償内容によって金額が大きく異なるため、ご自身のニーズに合った保険を選択することが重要です。
乗り方にあわせて補償内容を選択しましょう。
車検費用
車検では道路運送車両法で定められている安全性確保のため、点検・整備・検査を行います。
車検費用の構成は、「法定費用」「車検基本料」「部品交換費用」の3つです。
BMW iX2の初回車検は、部品交換や大きな修理が発生しにくいことから、合計で150,000円を見込んでおけば良いでしょう。
ただし、BMW iX2の部品交換が必要な際は、海外メーカーからの取り寄せが必要な可能性もあるため、2回目以降の車検では費用が高額になる場合があります。
年間の燃料費(電気代)
BMW iX2の年間電気代を計算してみましょう。 一般的に、車の年間走行距離は10,000kmほどとされています。
BMW iX2の交流電力量消費率はWLTCモードで161Wh/kmのため、1Whの電気代を0.031円とした場合、年間に発生する電気代は単純計算で約50,000円となります。
※2025年6月時点
BMW iX2の年間維持費の合計
ここまで紹介したBMW iX2の年間維持費の合計を計算します。※2025年6月時点
- 自動車税:25,000円(2年目のみ6,250円)
- 重量税:20,500円(エコカー減税なしの場合)
- 自賠責保険:17,650円(24カ月契約)
- 車検費用:150,000円
- 燃料費(電気代):約50,000円(年間10,000km走行、交流電力消費量WLTCモード161Wh/km、31円/kWhで計算)
BMW iX2の年間維持費は約263,000円です。
任意保険料や車検でかかった費用・走行距離によっては、さらに維持費が発生する場合があるので、あくまでひとつの目安としてご参考ください。
BMW iX2は燃費(電費)の情報を参考に購入を検討しよう!
2023年10月に日本で発売されたBMW X2の電気自動車「BMW iX2」は、アイコニック・グローが輝くキドニー・グリルと優美なクーペ・スタイルが印象的なSUVです。
システム・トータル最高出力225kW(306ps)、システム・トータル最大トルク494Nmという力強いパフォーマンスを誇りながら、0-100km/h加速わずか5.6秒という俊敏な走りを実現しています。
一充電走行距離(WLTCモード)は460kmと優秀で、日常使いから長距離走行まで幅広く活用できることも大きな魅力です。
交流電力量消費率(WLTCモード)161Wh/kmという優れた電費性能により、環境にも配慮した走行が可能となっています。
このBMW iX2 燃費の優秀さは、電気自動車として同クラスでもトップレベルの性能を誇っています。
BMW iX2の年間維持費は、約263,000円となります。
自動車税、重量税などの各種税金、自動車保険料、車検費用、電気代の費用で算出していますが、使用状況によって維持費は前後するため、目安として参考にしてくださいね。
今回紹介したBMW iX2 燃費の詳細情報や年間維持費を参考に、革新的な電気自動車BMW iX2の購入をぜひご検討ください。
SHOP店舗案内
貴方のお近くのヤナセBMWは?