BMW COLUMNBMW コラム

YANASE BMW
Official Information Site

2025.10.29

BMWのiXとiX2を比較!特徴や走行性能、乗り心地は?

ヤナセBMWの増田です。

 

BMW iXとBMW iX2は、どちらも電気自動車として新たなる可能性を切り拓くモデルです。

 

BMW iXはフラッグシップモデルとして圧倒的な存在感と先進性を備え、BMW iX2はクーペスタイルのSUVとして都会的な存在感と実用性を両立しています。

 

今回は、BMW iXとBMW iX2の基本スペックから走行性能、乗り心地まで詳しく比較していきます。

BMW iX xDrive60, Arctic Race Blue metallic

 

 

BMW iXとiX2を比較!各ラインアップの基本スペックの違いは?

BMWは「駆けぬける歓び」を電気自動車でも体現するため、先進的な技術と卓越した走行性能を両立させた電気自動車をラインアップしています。

 

電気自動車のラインアップには、フラッグシップモデルのiXから、高性能セダンのi7、スポーツカーのi4、そしてコンパクトSUVのiX1やiX2まで、多彩なモデルを展開。

 

今回比較するBMW iXは、SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)をベースに、次世代を見据えて開発されたモデルです。

 

BMW iX2は、BMW X2シリーズ初の電気自動車として2024年に発売され、クーペの優美さとSUVの多才さを併せ持つスタイリッシュなデザインが特徴です。

 

両モデルとも、電気モーターならではの滑らかで力強い走りを実現し、それぞれ異なるコンセプトで設計されています。

 

BMW iX

BMW iXのラインアップは以下の通りです。 ※2025年10月時点

  • BMW iX xDrive60 M Sport
  • BMW iX M70 xDrive

 

BMW iXのエクステリアでは、新しいバンパー・デザインや各所に採用されるブラック・パーツによりスポーティなイメージを際立たせ、縦型4灯のデイ・ランニング・ライトのデザインやBMWアイコニック・グローによって、大胆かつエレガントなデザインをよりシャープに洗練させています。

 

インテリアでは、Mスポーツ・インテリアおよびシート・マテリアル、新設計のMマルチファンクション・シートは、ヴェガンザと上質なマイクロ・ファイバー素材を用いサイド・サポートの強化によりホールド感を向上させています。

 

装備面では、電気自動車専用設計のアーキテクチャにより、BMW iXはセンタートンネルが無く、フロアがフラットになることで、より解放感のある空間が実現。 

 

特に後部座席はゆったりと、まるで上質なラウンジのような居心地の良い空間を生み出しています。

 

BMW iXについて詳しく知りたい方は、以下コラムをご参考ください。

「BMW iX」のサイズは?ボディサイズ・室内空間の特徴をご紹介

BMW iXの魅力!スペック・デザイン・性能すべてをご紹介

一部改良の「新型BMW iX」が登場!特徴・魅力をご紹介

BMW iX2

BMW iX2のラインアップは以下の通りです。 ※2025年10月時点

  • BMW iX2 xDrive30 M Sport

 

BMW iX2のエクステリアでは、「アイコニック・グロー」機能により、象徴的なBMWのキドニー・グリルを光で浮かび上がらせ、暗闇でも見紛うことなき存在感を放ちます。

 

クーペの優美さとSUVの多才さを併せ持つスタイリッシュなデザインで、都会的な存在感を演出しています。

 

インテリアでは、BMWライブ・コックピットと先進のBMWオペレーティング・システム9を採用。

 

音楽、ナビゲーション・システム、車両設定まで、タッチや音声コントロールによるシンプルかつ直観的な操作を可能にしています。

 

装備面では、人間工学に基づきデザインされたスポーツ・シートは、コーナリング時にも乗員をしっかりホールド。

 

また、多彩な収納機能や自由自在にアレンジ可能なリア・シートなど、アクティブなライフスタイルにも柔軟に対応する使い勝手の良さを兼ね備えています。

 

BMW iX2について詳しく知りたい方は、以下コラムをご覧ください。

「BMW iX2」のサイズは?ボディサイズ・室内空間の特徴をご紹介

BMW iX2の魅力!スペック・デザイン・性能すべてをご紹介

 

 

BMW iXとiX2の走行性能を比較!

BMW iXとBMW iX2は、どちらも電気モーターならではの瞬時に最大トルクを発生させる特性により、ガソリンエンジンでは味わえない滑らかで力強い加速を実現しています。

 

BMW iX xDrive60は、前輪と後輪にそれぞれ電気モーターを搭載した四輪駆動モデルです。

 

システム・トータルでの出力とトルクにより、力強い加速性能を発揮し、一充電での走行距離はBMWモデル最長を実現しています。

 

BMW iX M70 xDriveは、Mパフォーマンス・モデルとして前輪と後輪にそれぞれ高出力の電気モーターを搭載。

 

ローンチ・コントロール作動時にはさらなる最大トルクを発揮し、圧倒的なパフォーマンスを誇ります。

 

BMW iX2 xDrive30は四輪駆動システムを採用し、前後のモーターによる緻密な駆動力配分により、さまざまな路面状況でも安定した走行を可能にしています。

 

クーペスタイルのエアロダイナミクスと相まって、スポーティかつ効率的な走行性能を発揮します。

 

 

BMW iXとiX2の乗り心地を比較!安全装備の違いは?

BMW iX2 xDrive30 - Exterior

BMW iXとBMW iX2は、どちらも電気自動車ならではの優れた乗り心地と最新の安全装備を備えています。

 

電気モーターによる駆動のため、エンジン音や振動がなく、非常に静かで上質な走行環境を提供する一方で、それぞれ異なる特性を持った乗り心地を実現しています。

 

BMW iXとiX2の乗り心地

BMW iXとBMW iX2の乗り心地は、どちらも電気自動車ならではの優れた静粛性が魅力。

 

エンジンを持たない電気モーター駆動により、走行中の騒音や振動が大幅に抑えられ、上質で落ち着いた室内環境を叶えました。

 

BMW iXは、専用設計のプラットフォームを採用することで、センタートンネルを排除したフラットなフロア構造を実現しています。

この設計により、前後席ともに足元空間にゆとりが生まれ、開放的な室内を提供。

 

後席は特にゆったりとした空間設計となっており、長距離ドライブでも快適に過ごすことができます。

 

サスペンションには4輪アダプティブ・エア・サスペンションを採用し、路面状況に応じて最適な乗り心地を提供します。

 

シートは新設計のMマルチファンクション・シートを装備し、多彩な調節機能により体格に合わせた最適なポジション設定が可能です。

 

さらに、マッサージ機能やヒーター機能を備えたシートにより、長時間のドライブでも疲れにくい快適性を追求しています。

 

BMW iX2は、クーペスタイルのデザインながら、ラゲージルーム容量を確保。

 

人間工学に基づきデザインされたスポーツ・シートにより、コーナリング時にも乗員をしっかりホールドし、よりダイナミックな走りを楽しめます。

 

アダプティブMサスペンションを搭載し、優れた快適性と操舵性を兼ね備えています。

 

BMW iXとiX2の乗り心地について詳しく知りたい方は、以下コラムをご覧ください。

「BMW iX」の乗り心地をご紹介!特徴や評判も確認

「BMW iX2」の乗り心地をご紹介!特徴や評判も確認

 

BMW iXとiX2の安全装備

BMW iXとBMW iX2には、両モデルともに先進のドライビング・アシスト・プロフェッショナルが標準装備。

このシステムには、多彩な運転支援機能が含まれています。

 

高速道路での渋滞時にステアリングから手を離した状態での走行を可能にするハンズ・オフ・アシストをはじめ、先行車との適切な車間距離を保ちながら走行するアクティブ・クルーズ・コントロールを搭載されているのです。

 

さらに、車線維持をサポートするステアリングレーン・コントロール・アシスト、車線変更を支援するレーン・チェンジ・アシストなども備えています。

 

これらの機能が連携することで、ドライバーの運転負荷を軽減し、より安全で快適なドライブを実現するでしょう。

 

もちろん、基本的な安全機能も充実しています。

 

衝突の危険を検知して自動ブレーキを作動させる衝突回避・被害軽減ブレーキ、前方車両への接近を知らせる前車接近警告機能を標準装備。

 

また、車線逸脱時に警告するレーン・ディパーチャー・ウォーニング、交差する車両を検知するクロス・トラフィック・ウォーニングも搭載しています。

 

さらに、ドライバーの異常を感知して車両を安全に停止させるエマージェンシー・ストップ・アシストなどが両モデルに標準搭載されているのです。

 

通常走行時から緊急時まで、あらゆる場面でドライバーと同乗者の安全を守ります。

 

駐車支援システムとしては、パーキング・アシスト・プラスを両モデルに標準装備。

 

縦列駐車や並列駐車を自動で行うパーキング・アシスト、障害物との距離を検知するアクティブPDCを備えています。

 

そして、車両周囲を俯瞰で確認できるサラウンド・ビュー・システム、スマートフォンから車両周辺を確認できるリモート3Dビューも搭載。

 

加えて、狭い場所での切り返しをサポートするリバース・アシスト機能などが含まれており、駐車時の安心感を高めています。

 

BMW iXとiX2比較してお気に入りの一台を

BMW iXとiX2は、BMWの電気自動車として「駆けぬける歓び」と先進技術を高次元で融合させています。

 

BMW iXはxDrive60 M SportとM70 xDriveの2グレードを展開し、フラッグシップモデルとして洗練されたデザインと高性能を両立。

 

一充電での航続距離が長く、高出力と大トルクで余裕ある走りを楽しめます。

 

BMW iX2はxDrive30の単一グレードで、クーペフォルムの美しいシルエットと日常に十分なラゲージスペースを備えます。

 

コンパクトながら電気モーターのダイナミックな加速力で爽快な走りを提供。

 

両モデルとも四輪駆動システムにより高い安定性を発揮し、アクセル操作に即応する特性があります。

 

乗り心地では、iXは4輪アダプティブ・エア・サスペンションによる上質な乗り味、iX2はアダプティブMサスペンションで快適性とスポーティ性を両立しています。

 

両モデルに共通するのは、電気駆動がもたらす静かな室内環境と途切れることのないスムーズな加速フィール、そしてBMWブランドが追求するプレミアムな仕上がりです。

 

通勤から休日のロングドライブまで、多彩な使用シーンで電気自動車ならではの新しい「駆けぬける歓び」をお届けします。

 

ぜひお近くのヤナセBMW正規ディーラーで両モデルの試乗を体験いただき、お気に入りの1台を見つけてみてください。

 

閉じる