BMW COLUMNBMW コラム

YANASE BMW
Official Information Site

2025.10.10

BMWのiX2とiX3を比較!特徴や走行性能、乗り心地は?

ヤナセBMWの増田です。

 

BMWの電気自動車ラインアップの中でも特に注目を集めているBMW iX2とBMW iX3。

 

それぞれが異なるセグメントでユニークな魅力を持つこれらのモデルについて、どのような違いがあるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、「BMW iX2」と「BMW iX3」の特徴や走行性能、乗り心地などの観点から詳しく比較していきます。 

BMW iX2 xDrive30の外観

 

 

BMW iX2とiX3を比較!各ラインアップの基本スペックの違いは?

BMWの電気自動車には、それぞれ異なるコンセプトと特徴を持つモデルがラインアップされています。

 

BMW iX2はプレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける唯一のSACとして、BMW iX3はプレミアム・ミドル・クラスのSAVとして、それぞれ異なるニーズに応えています。

 

各モデルのラインアップや基本スペックを紹介していきます。

 

BMW iX2

BMW iX2は、クーペの優美さとSUVの多才さを併せ持つプレミアム・スモール・コンパクト・セグメント唯一のSACです。

 

BMW iX2のラインアップは以下の通りです。※2025年9月時点

  • BMW iX2 xDrive30 M Sport

 

BMW iX2は、クーペの優美さとSUVの多才さ、そして電気自動車の先進的なパフォーマンスのすべてを手にした一台として登場したモデルです。

 

流麗かつ精悍なスタイルが特徴で、電気で駆けぬけるクーペ・スタイルのSUVとして他に類を見ない存在感を放ちます。

 

エクステリアでは、アイコニック・グローが輝くキドニー・グリルと優美なシルエットが印象的です。

 

インテリアには、BMWライブ・コックピット・プロフェッショナルを装備。

 

10.25インチマルチ・ディスプレイ・メーター・パネルと10.7インチワイド・コントロール・ディスプレイを一体化したBMWカーブド・ディスプレイを採用しています。

 

装備面では、ドライビング・アシスト・プロフェッショナルや高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシストなど、最新の運転支援システムを標準装備しています。

 

BMW iX2について詳しく知りたい方は、以下コラムをご覧ください。

「BMW iX2」のサイズは?ボディサイズ・室内空間の特徴をご紹介

BMW iX2の魅力!スペック・デザイン・性能すべてをご紹介

 

BMW iX3

BMW iX3は、プレミアム・ミドル・クラスSAVとして長距離ドライブから日常使いまで幅広いシーンに対応する電気自動車です。

 

BMW iX3のラインアップは以下の通りです。※2025年9月時点

  • BMW iX3 M Sport

 

プレミアム・ミドル・クラスSAVとして人気を博しているBMW X3の電気自動車版として登場したBMW iX3。

 

エクステリアでは、伝統的なキドニー・グリルとアダプティブLEDヘッドライトを装備し、スタイリッシュな外観を演出しています。

 

インテリアには、12.3インチマルチ・ディスプレイ・メーター・パネルと12.3インチワイド・コントロール・ディスプレイを装備したBMWライブ・コックピットを採用。

 

装備面では、ヴァーネスカ・レザーシートやharman/kardonサラウンド・サウンド・システムが標準装備されています。

 

BMW iX3について詳しく知りたい方は、以下コラムをご参考ください。

「BMW iX3」のサイズは?ボディサイズ・室内空間の特徴をご紹介

BMW iX3の魅力!スペック・デザイン・性能すべてをご紹介

 

 

BMW iX2とiX3の走行性能を比較!

BMW iX2とBMW iX3は、どちらも電気自動車でありながら、異なる駆動方式とパワートレインを採用。

 

BMW iX2は、フロントとリヤに1基ずつ計2基の電気モーターを搭載する4輪駆動システムを採用。

システム全体で高い出力とトルクを発揮し、優れた加速性能を実現しています。

 

4輪駆動システムにより、あらゆる路面状況において安定した走行性能を楽しめます。

 

一方、BMW iX3は、リヤに1基の電気モーターを搭載する後輪駆動システムを採用。

 

後輪駆動ならではのスポーティな走行フィールと、電気モーターの瞬時に立ち上がるトルク特性により、滑らかで力強い加速を体感できます。

 

 

BMW iX2とiX3の乗り心地を比較!安全装備の違いは?

new BMW iX3

BMW iX2とBMW iX3は、それぞれ異なるセグメントに属しながらも、BMWが誇る最新の安全装備と快適性能を搭載しています。

 

乗り心地に関わる装備やテクノロジー、安全装備について比較してみましょう。

 

BMW iX2とiX3の乗り心地

BMW iX2は、コンパクトなボディサイズながらも十分な居住性を確保しています。

 

装備されているスポーツシートは人間工学に基づいてデザインされ、コーナリング時にも乗員をしっかりホールド。

 

BMWライブ・コックピット・プロフェッショナルによる直感的な操作性と、ワイヤレス・チャージングなどの利便性も魅力です。

 

BMW iX3は、より大きなボディサイズを活かした広々とした室内空間が特徴です。

 

ヴァーネスカ・レザーシートを標準装備し、harman/kardonサラウンド・サウンド・システムによる上質なオーディオ環境を提供。

 

電動フロント・シートや運転席メモリー機能、シート・ヒーティングなど、プレミアムな装備が充実しています。

 

静粛性については、どちらのモデルも電気自動車の特性を活かし、エンジンノイズのない静かな走行環境を実現しています。

 

BMW iX2とiX3の乗り心地について詳しく知りたい方は、以下コラムをご覧ください。

「BMW iX2」の乗り心地をご紹介!特徴や評判も確認

「BMW iX3」の乗り心地をご紹介!特徴や評判も確認

 

BMW iX2とiX3の安全装備

BMW iX2とBMW iX3の安全装備については、どちらのモデルもドライビング・アシスト・プロフェッショナルを標準装備しています。

 

高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシストやアクティブ・クルーズ・コントロール、レーン・ディパーチャー・ウォーニングなど、最新の運転支援システムを搭載。

 

さらに、両モデルともパーキング・アシスト・プラスを装備し、パーキング・アシストやサラウンド・ビュー・システム、リバース・アシストなど、駐車や取り回しをサポートする機能が充実しています。

 

BMW iX2には車両接近通報装置が標準装備されている一方、BMW iX3にはモーター走行時走行音発生装置が装備されるなど、電気自動車特有の安全機能も搭載されています。

 

どちらのモデルも、BMWヘッドアップ・ディスプレイや自動防眩ドア・ミラー、BMWデジタル・キー・プラスなど、先進的な機能を標準装備しており、ドライバーの安心と利便性を最大限に高めています。

 

BMW iX2とiX3を比較して、お気に入りの一台を

BMW iX2とBMW iX3は、どちらもBMWが誇る電気自動車として、それぞれ異なる魅力を持っています。

 

BMW iX2は、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメント唯一のSACとして、クーペ・スタイルのスタイリッシュなデザインが特徴です。

 

コンパクトなボディサイズでありながら、フロントとリヤに搭載した電気モーターによる4輪駆動システムにより、優れた加速性能と走行安定性がポイント。

 

BMW iX3は、プレミアム・ミドル・クラスSAVとして、より大きな室内空間と長い航続距離を実現しています。

 

後輪駆動システムによるスポーティな走行感覚と、大容量バッテリーによる長距離ドライブへの対応力が魅力です。

 

走行性能は、BMW iX2が4輪駆動による力強い加速性能を発揮する一方、BMW iX3は後輪駆動ならではのスポーティな走行フィールを味わえるでしょう。

 

乗り心地は、BMW iX2がコンパクトながらも洗練された室内空間となっています。

 

一方、BMW iX3はより広い室内空間とプレミアムな装備による上質な乗車体験を実現しています。

 

安全装備は、両モデルともドライビング・アシスト・プロフェッショナルやパーキング・アシスト・プラスなど、BMWが誇る最新機能を標準装備しており、安心して運転できる環境が整っています。

 

BMW iX2とiX3、どちらを選ぶか悩んだら、ぜひ今回のコラムを参考にお気に入りの一台を見つけて試乗してみてくださいね。

 

閉じる