2025.10.08
BMWのiX1とiX3を比較!特徴や走行性能、乗り心地は?
ヤナセBMWの増田です。
電気自動車の普及が進む中で、BMWからも多彩な電気自動車モデルが登場しています。
その中でも、コンパクトSUVセグメントのBMW iX1と、ミドルクラスSUVセグメントのBMW iX3は、それぞれ異なる魅力を持った注目のモデルです。
今回は、これら2台の電気自動車について、基本スペックから走行性能、乗り心地まで詳しく比較していきます。
どちらの車種を選べば良いか悩んでいる方は、ぜひご参考ください。

BMW iX1とiX3を比較!各ラインアップの基本スペックの違いは?
今回比較するBMW iX1とBMW iX3は、どちらもSUVタイプの電気自動車として、それぞれ異なるセグメントで魅力的な選択肢となっています。
BMW iX1とiX3のラインアップや基本スペックを見ていきましょう。
BMW iX1
BMW iX1は、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける唯一のSAVとして位置づけられているモデルです。
ラインアップは以下の通りです。※2025年9月時点
- BMW iX1 eDrive20 M Sport
- BMW iX1 xDrive30 M Sport
エクステリアでは、大型のBMWキドニー・グリルとスリムなLEDヘッドライトの組み合わせが印象的な存在感を演出。
インテリアでは、BMWカーブド・ディスプレイの採用により、10.25インチのマルチ・ディスプレイ・メーター・パネルと10.7インチのワイド・コントロール・ディスプレイが一体化されたデザインとなっています。
さらに、音声およびタッチ・コマンドでの直観的な操作が可能で、現代的なドライビング体験を味わえます。
BMW iX1について詳しく知りたい方は、以下コラムをご覧ください。
「BMW iX1」のサイズは?ボディサイズ・室内空間の特徴をご紹介
BMW iX1の魅力!スペック・デザイン・性能すべてをご紹介
BMW iX3
BMW iX3は、プレミアム・ミドル・クラスSAVとして、より上級セグメントに位置するモデルです。
BMW X3をベースに開発された電気自動車で、長距離ドライブにも対応できる本格的な性能を備えています。
ラインアップは以下の通りです。※2025年9月時点
- BMW iX3 M Sport
エクステリアでは、BMW X3をベースとしながらも、電気自動車であることを示すデザイン要素が随所に採用。
BMWロゴ周辺やキドニー・グリル周辺、リヤ・スポイラーの一部などに青色のアクセントが施され、従来のBMW X3との差別化が図られています。
インテリアでは、12.3インチのマルチ・ディスプレイ・メーター・パネルと12.3インチのワイド・コントロール・ディスプレイを搭載したBMWライブ・コックピットが標準装備されています。
BMW iX3について詳しく知りたい方は、以下コラムをご参考ください。
「BMW iX3」のサイズは?ボディサイズ・室内空間の特徴をご紹介
BMW iX3の魅力!スペック・デザイン・性能すべてをご紹介
BMW iX1とiX3の走行性能を比較!

BMW iX1とBMW iX3は、どちらも電気自動車ならではの特性を活かした走行性能を備えていますが、それぞれ異なる特徴を持っています。
BMW iX1は、コンパクトなボディサイズながらも力強いパフォーマンスを実現しています。
BMW iX1 eDrive20は前輪駆動システムを採用し、効率的な走行を重視した設計に。
一方、BMW iX1 xDrive30は前後にモーターを配置した4輪駆動システムにより、優れたトラクション性能と安定した走行を楽しめます。
BMW iX3は、後輪駆動システムを採用することで、BMWらしい「駆けぬける歓び」を電気自動車でも体感できるよう設計されています。
第5世代BMW eDriveテクノロジーを搭載し、高効率と高性能を両立させています。
BMW iX1とiX3の乗り心地を比較!安全装備の違いは?
BMW iX1とBMW iX3は、どちらも快適な乗り心地と最新の安全装備を提供していますが、セグメントの違いによる特徴があります。
ここでは、それぞれの乗り心地の特徴と搭載されている安全装備について詳しく見ていきましょう。
BMW iX1とiX3の乗り心地
BMW iX1の乗り心地については、コンパクトなボディサイズながらも開放感のあるインテリア・スペースを実現しています。
シングル・ジョイント・スプリング・ストラット式フロント・サスペンションとマルチリンク式リヤ・サスペンションにより、快適な乗り心地と優れた操縦安定性を両立。
また、電気自動車ならではの静粛性により、快適なドライビングを楽しめます。
BMW iX3では、アダプティブ・サスペンションが標準装備されており、路面状況に応じて減衰力を自動調整することで、常に最適な乗り心地を味わえます。
より大きなボディサイズと余裕のあるキャビンスペースにより、長距離ドライブでも疲労を軽減する快適性を実現。
スポーツ・シートと電動フロント・シートが標準装備され、ランバー・サポートやシート・ヒーティングも備わっています。
BMW iX1とiX3の乗り心地について詳しく知りたい方は、以下コラムをご覧ください。
BMW iX1とiX3の安全装備
BMW iX1とiX3どちらもBMWの最新安全技術が充実しています。
共通する先進機能として、ドライビング・アシスト・プロフェッショナルが搭載されており、高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシストやアクティブ・クルーズ・コントロール、レーン・ディパーチャー・ウォーニングなど、ドライバーの安全をサポートする多彩な機能を備えています。
BMW iX1では、パーキング・アシスト・プラスが標準装備され、縦列駐車と並列駐車をサポートするパーキング・アシストや、サラウンド・ビュー・システム、リモート3Dビュー、リバース・アシスト機能により、日常的な駐車や取り回しを快適にサポート。
BMW iX3では、より高度なドライビング・アシスト・プロフェッショナルが標準装備されており、レーン・チェンジ・アシストやエマージェンシー・ストップ・アシスト、クロスロード・ウォーニングなど、さらに進化した安全機能を利用できます。
また、BMWヘッドアップ・ディスプレイも標準装備され、運転中の視界に重要な情報を表示することで、安全性を向上させています。
BMW iX1とiX3を比較して、お気に入りの一台を見つけよう
BMW iX1とiX3は、どちらもSUVタイプの電気自動車としてそれぞれの異なる特徴を持っています。
基本スペックでは、BMW iX1がコンパクトSUVセグメントの電気自動車として、取り回しの良いサイズと効率性を重視した設計となっています。
一方、BMW iX3はミドルクラスSUVセグメントとして、より大きなボディサイズと余裕のある室内空間に。
走行性能の比較では、BMW iX1が前輪駆動と4輪駆動のラインアップを用意し、用途に応じて選択できる柔軟性があります。
BMW iX3は後輪駆動システムを採用することで、BMWらしい「駆けぬける歓び」を電気自動車でも実現しています。
コンパクトで取り回しの良い電気自動車をお求めの方にはBMW iX1を、より上質で本格的な電気自動車体験をお求めの方にはBMW iX3をおすすめします。
ぜひ、お近くのヤナセBMWで実際に試乗いただき、それぞれの魅力を体感してください。
SHOP店舗案内
貴方のお近くのヤナセBMWは?